2013 年7月1日から3日までに第 13 回国際毒性学会議(ICT XIII)が韓国ソウル市の国際会議場で開催された。3日午後に開催された IUTOX(国際毒性学会連合)総会において行われた次期 IUTOX 役員選挙において、JSOT 理事長菅野 純先生が President-Elect(次期会長)に選出された。
5月9日夜10時から11時30分まで放映された表記の NHK 第二の ETV特集を拝見しました。この番組は、地下鉄サリン被害者を救済するために設立された NPO 法人「リカバリーサポートセンター」の活動をまとめたものです。黒岩幸雄先生はこの NPO の副理事長としてご活躍されています。
第49回米国トキシコロジー学会(SOT)年会が本年3月8日から14日までSalt Lake City 市内の国際会議場で開催されました。毎年開催される SOT 年会は、その規模や講演内容から考えて、米国のみならず国際学会として最も充実していると思います。私は1974年に SOT に入会しました。当時の会員数は恐らく1000人くらいだったですが、現在は6600人となり毎年の年会には会員数を上回る7000人以上が参加しています。
Page 2 of 2