写真は筆者の故郷舞鶴の「与保呂の水源地」。 日露戦争前に舞鶴海軍鎮守府初代長官を勤めた東郷平八郎中将(のち元帥)によって海軍基地や軍艦にきれいな水を供給するために100年以上前に作られた。背後の山は、以来水源の森として保護され今日に至り「日本水源の森100選」にも選ばれている。この水は舞鶴のレンガ博物館や駅などでペットボトルで売られておりその名も「東郷源水」!
この記事を表示(要ログイン)